コース紹介

知能情報コースとクリエイティブ情報コースは一体的に運営されており、コンピュータ科学をベースとして、知能情報工学、メディア情報工学、情報デザインを学びます。

このコースのここがすごい!

本コースは、東北地方で最も早い時期(1975年)に設置された情報系専門教育組織である岩手大学工学部情報工学科が母体となっており、 これまでに日本を代表する大企業の社長を複数名輩出しています。知能情報工学、メディア情報工学だけではなく、情報デザインまで幅広く学べます。また、高校情報の教員免許が取得可能なカリキュラムが用意されています。

授業の様子写真 授業の様子写真

どのようなことを研究するコース?

先端的な情報処理システムに関する「知能情報工学分野」と、コンピュータグラフィックスや音響などメディア情報システムに関する「メディア情報工学分野」の研究を行っています。

どのようなことを学べるコース?

知能情報コース

人工知能の基礎と応用、データサイエンス、ネットワーク技術などのコンピュータ・ サイエンスに関わる知識を有し、これらを活用して実社会の問題を解決できる人材の育成を目指しています。

クリエイティブ情報コース

情報デザイン、ヒューマンインタフェース、コンピュータグラフィックスなどに関わる知識を有し、創造的思考と情報技術を用いて実社会の問題を解決できる人材の育成を目指しています。